HERSHEY’S ブラウニーサンド Wチョコ

[ad]

コンビニアイス評論家、アイスマン福留です。

今回ご紹介するアイスは、ロッテ HERSHEY’S ブラウニーサンド Wチョコ。

ロッテとHERSHEY’Sによる共同開発商品!以前ご紹介した「HERSHEY’S ブラウニーサンド」のチョコアイス版です。パッケージは、前回のグリーン&ピンクのリバースカラー。アメリカンな感じのデザイン。

上から、とろっとしたチョコレートソースをブラウニーに注いでいるイメージに購買意欲を掻き立てられます。

アイス界の王者「ロッテ」と、世界90カ国以上の人々に愛されているアメリカの代表的チョコレート「ハーシー」の最強タッグ。以前食べた同シリーズのブラウニーサンドのバニラもおいしかったので、今回のWチョコも楽しみ!

パッケージは、豪華で存在感のある箱型。縦の側面から開封します。

外箱から取り出すと、透明なビニールフィルムで包装されています。

そしてブラウニーサンドを袋から出すと、さっそくチョコレートケーキの甘い香りが漂います。

ブラウニーとは、平らで正方形に焼いた濃厚なチョコレートケーキのこと。

ビスケットサンドや通常のケーキサンドとはまた違った新感覚のデザートアイスです。

内容量は75ml。ふっくらと焼き上がったチョコレートブラウニー。

厚みはありますが、幅はそこまで広くないので、女性でも比較的食べやすいサイズです。

しっとりとしたブラウニーの食感。味わいも濃厚!チョコレート好きにはたまりません。

ケーキと相性の良いチョコレートアイス。なめらかでやさしい甘さです。

アイスの中のチョコシロップはソース状ではなく、パキパキとした食感。食べごたえがあります。

冷凍庫から出して4~5分時間を置いた方が、ブラウニーとアイスがよく馴染みます。

なめらかなアイスの食感と、ブラウニーのしっとり感がバランス良く楽しめるサンドアイス。

種別はラクトアイス規格。製造は、アイスメーカー各社のOEM生産などを手がけている愛媛県のサンタ株式会社。

チョコアイスとチョコソースが両方楽しめる商品名通りのダブルチョコテイスト。

ただのアイスではなく、”アイスデザート”と言う表現がぴったりです。

ココアの香りが楽しめるブラウニーでチョコアイスをサンド、中にはチョコソース、チョコレート尽くしのサンドアイス。

チョコレート好きの人には超おすすめの商品です。

168円と少々コンビニアイスの平均価格よりは高めですが、十分特別感は味わえます。

ブラウニー、チョコアイス好きの人は、探してみてください。

品名 HERSHEY’S ブラウニーサンド Wチョコ ロッテ
購入店 ミニストップ
価格 168円(税込)
種類別 ラクトアイス
内容量 75ml
成分 写真参照
エネルギー 237kcal
発売日 2013年3月4日
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント 少し時間を置くのがおいしい食べ方です!
  1. 森永乳業 Variche(バリッチェ) チョコ&ストロベリー

    Variche(バリッチェ) チョコ&ストロベリー

  2. 森永乳業 PARM(パルム) カフェラテ(6本入り)

    PARM(パルム) カフェラテ(6本入り)

  3. 不二家 ペコちゃんがつくった生クリームアイス

    不二家 ペコちゃんがつくったアイス 生クリーム仕立て

  4. 井村屋 ごろろん果肉白桃タルトバー

    ごろろん果肉 白桃タルトバー

  5. 丸永製菓 じゃがいももなか

    じゃがいももなか

最新発売情報

アーカイブ