天日塩ソフト

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回は、Made in 土佐、雲をかたどったロゴでおなじみの高知アイスの新作アイスをご紹介。

本商品は、同じく高知県黒潮町産の天日塩を使ったソフトクリーム型アイス、「天日塩ソフト」。

同社が2003年から販売している「天日塩ジェラート」が絶品だったので、今回も楽しみです。

塩バニラ味のアイスなので、夏場の塩分補給にいいですね。

パッケージには、sea salt の文字。商品名よりも目立ちます。

高知アイス 天日塩seasaltソフト

透明の蓋をとると、清涼感のある水色のソフトが登場。

なめらかに渦巻くソフト。見るからにおいしそう。

高知アイス 天日塩seasaltソフト

内容量は185ml、ソフトクリーム型アイスとしては平均的なサイズ。

高知アイス 天日塩seasaltソフト

塩バニラアイス、うまっ!高級アイスクリームに使用されている脱脂濃縮乳、クリームが使われていてとっても濃厚。

くちどけも良く、舌触りもなめらか。天日塩がミルクバニラの甘みを一層引き立ててくれます。

濃厚なのにさっぱりとした爽やかな風味は今の季節にぴったり。

また、通常のソフトクリームタイプのようなフカフカ感もなく、空気の含有量が少なめでずっしりとした食感です。

さすが高知アイス。上質できめ細やかな味わい。文句なしのおいしさ!

価格は200円(税抜)と、ちょい高めに感じるかもしれませんが、この味がこの値段で味わえるのなら安いものです。

高知アイス 天日塩seasaltソフト

種別はアイスミルク規格。内容量は185ml、1個あたりのエネルギーは209kcal。

製造・販売は高知アイス。「アイスクリン」や「おいしいんだもの ゆず」などでも有名なメーカーです。

 

高知アイス 天日塩seasaltソフト

これは塩バニラ系の味が好きな人には絶対に食べてほしい。

全国のコンビニ「サークルK」「サンクス」「デイリーヤマザキ」あたりで販売されています。

気になる方は、宝探し気分で楽しく探しましょう。

品名 天日塩seasaltソフト 高知アイス
購入店 デイリーヤマザキ
価格 200円(税込216円)
種類別 アイスミルク
内容量 185ml
成分 写真参照
エネルギー 209kcal
 発売日 2014年7月10日
好みランク(5) ★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  これはアイス好きには絶対に見逃せない商品ですよ!
  1. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  2. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  3. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

  4. 森永製菓 塩キャラメルアイスバー

    塩キャラメルアイスバー

  5. ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

    ゴディバ(GODIVA) ピスタチオ チョコレート

最新発売情報

アーカイブ